なるちゃんの日記

思った事をズバズバ書いていきます。

育児休暇どうしてとれないの?男女格差世界ランク110位は家庭内から!

現在、子育て中の専業主婦が思う、ワンオペ育児と男性の取れない育児休暇への不満について書きました。


 

 

 

なんで男性の育休は浸透しないのか。

育児休暇という制度があるにもかかわらずなぜ育児休暇を取る人が少ないのでしょうか?



女性の場合、妊娠して子供が生まれる時期になると育児休暇は強制的にとらされます。



産んだ後も8週間は職場復帰できない決まりがあります。



それに対して男性の場合は強制ではなく任意です。



会社側は、育児休暇を取りたいと言われれば拒否はできませんが、育児休暇をとりなさいとは言いません。



当たり前ですよね...会社からしたら育児休暇をとられれば、働いていない人の給与を何割か払わなければならないのですから。



それが男性の育休が浸透しない一つの原因かと思います。



男性も育休を取ることを強制とし、取りたくない人が取りませんという申告をするようにすればいいのではないでしょうか。



少しずつ変わってきているとは思いますが、とは言ってもほんの少しだと思います。

ほとんどの会社の雰囲気はまだまだ育休が取りにくい環境だと思います。


 

育休を取りたいと上司に言ったところ、出世はあきらめるんだね。と言われた。

実家は助けてくれないのか?と聞かれた。という話を聞いたことがあります。



この上司達は自分が、そのような道を 歩んできたから、部下にもその考えを押し付けるのか?



時代が変わってきているのだから、優しく受け入れてはくれないものか?



そして、上に立つ方々…

自分の子供が産まれたばかりの時、子供が1番成長する時期を、できるだけ長く一緒にいたいと思わなかったのか?



日本でも、少しずつ社会への女性進出が広がっていますが、まだまだ格差はありますね…



男は仕事‼︎女は家事‼︎

というよく分からない考え方…



最近発表された、男女格差世界ランク110位は、このような考え方を変えなければ改善されないですよね。



男性だって、子供の親です!育児には参加するべきだと思います‼︎



女性だって家事しかできないわけじゃないです!働く事ができます!



育児も仕事も分担してやることによって、お互いの大変さが分かり、夫婦で沢山のことを共有できるのではないでしょうか?



まだまだ、男性が育児休暇を取るのは難しい社会かもしれませんが、1人、また1人と育児休暇を取る人が増えていけば、取るのが当たり前になってくるのではないでしょうか?



正直言って、ワンオペは辛いです。

私の場合、体力的に辛いと言うわけではなく、精神的に辛いです。



お隣さんは、おそらくワンオペだと思うのですが…ある日子供に向かって

「もー泣かないで‼︎」

 と叫んでいました…



お子さんが、

生後6カ月くらいだったと思います。

 


凄く怒ってるな…あんな小さい子に怒っても泣き止まないのに…と思った記憶があります。



 

 その頃は、私に子供はいなかったので、お隣さんヤバいな…と思っていました。



しかし、子供を産んで、初めて理解ができました。



寝る時、ご飯を食べる時、お風呂に入る時、毎日24時間一緒にいるのです。



夜中に、どれだけ眠くても、お腹が空いたらミルクをあげて、オムツを替えて。



お風呂に入る時は、子供を寝かしつけて、起きる前に急いでお風呂に入る。



お風呂入れる準備をして、子供をお風呂に入れる…

もー少しゆっくりお風呂に入りたい…



少しずつストレスが溜まっていきます。

自分でも気づかないうちに少しずつ溜まっているのです。



旦那さんが休みの日に、1人で近所のスーパーまで行った時、羽が生えたように気持ちが解放されました。



その時、初めて気づきました…

ストレス溜まってたのかもしれない事に。



世の中のパパさん達、もし可能であるなら、お願いします。育児休暇を取って一緒に子育てをしてほしいです。



それが無理なら、奥さんを少しの間でもいいので育児から解放してあげて下さい。



ほんの1時間でもいいので…

きっとそれだけで、凄く気持ちが楽になります。お願いします。



ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。

この記事を読んで、少しでも奥さんの事を考える時間を作って下さったら嬉しいです。



あくまでも私個人の考えですので、育児休暇を取るかどうかは奥様とご相談されるのが1番いいと思います。



仲良し夫婦、仲良し家族目指しましょう‼︎